2012年3月31日土曜日

若宮公民館で紅型やっています。

市川市の中山競馬場の隣にある若宮公民館で第二土曜日に紅型染め「美ら海会2」をやっています。いま生徒5人と先生2人です。始まったばかりですが最近はみんなも和気あいあいで楽しく染めています。本日は雨の中皆さん御苦労さま。

2012年3月29日木曜日

インターネットから

「表現基礎1テキスタイル型染め}の動画サイトを見たんですが筆の使い方染料の使い方すごくいい勉強になりました。ぜひみてね。この絵のバックは日曜日に作りました。浸染です。

n今つっくてるもの

今帯を染め始めました。こげ茶色でシブーイおびになりそうです。

2012年3月27日火曜日

何と。井戸掘ったんです

112mの井戸掘りました、井戸水はあったかいので染物が楽になります、鉄分もほとんどないので安心です、しかも放射能、窒素、重金属、もなく飲みやすい水です、

2012年3月23日金曜日


庭でふきのとうが沢山出ています。春が来たんですね。もう少しするとタラの芽、ウド、山椒、ヨモギ、つくし、あけび、が庭に出てくるのですが、セシウムが怖いので取らないつもりです。残念!

2012年3月20日火曜日

こんなの作りました。


座椅子と麻のバックです。

本日できたてYさんの作品

大変な力作です。大きなマフラーなので大変なのに何度も丁寧に染めました。とても奇麗な色で、夢見るようなマフラーです。ぜひ本人あったら見せてもらってね。

2012年3月9日金曜日

本日雨のため




タウンスクールの作品です。小物やバッグなどみんなで作っています。みんなで作るのって楽しい!

2012年3月8日木曜日

kさんの新作


お待ちかね!kさんの新作をご覧ください。

快気祝い



昨日は0さんの快気祝いみんなで料理を持ち寄り、楽しい時間を過ごしました。みんなありがとう。0さん無理はしないでね。またおもしろい企画するから!!