2012年1月26日木曜日

市販のもの




市販のもので実用品を作っています。上の作品はkさんsさんのものですこれはざぶとんカバーです
縫ったりしないので楽ですよ。次回はがまぐちを掲載します。

その1ニトリのクッシヨン、カバーを2度洗って糊抜きして染めます。1枚290円
その2ダイソーガマ口金具セット1個105円

2012年1月12日木曜日

毎日寒いですね。




こんな寒い日は染物も水を使うので少しお休みしたいところですががんばりましょう。上の作品は
iwさんの最近のものです。

さん

2012年1月5日木曜日

忘年会の料理

2011年12月26日ささやかな忘年会を1人1品持ち寄りで楽しく酒ぬき開催しました。染物だけじやなくて料理もなかなかでしょう。

2012年1月4日水曜日

型紙コレクション3





6日に紗張りします。。型紙1枚で100回以上使えるので一度作ってしまえばかなりお得なので紅型染めは型が命です。これからもどんどん彫っていくつもり、期待してね。

2012年1月2日月曜日

明けましておめでとう。

皆さん新年です。
やりたいことが沢山有ると思いますが染物も奥が深いので、その期待を裏切りません。
真剣に取り組むとますます面白いのです。
さあ今年も楽しく始めましょう。
昨年の暮に実験しておいた糊置きが今年の初めの仕事です。
糊の農度、布湿度、豆汁にふのりを入れたものといろいろサンプルを染めてみます。
糊置き10年なんて言うらしですが詳しデターを取って見るつもりです。
結果は1月中に出ると思います。
どうしたら染みないきれいな作品を作るか今回で結論が出るか伏せ糊でも糊の厚さでもかいけつできなかった手ごわい問題です。
また乾燥期なので糊にグリセリンを入れました。