2012年5月4日金曜日

染料の溶き方初心者編2

みんな知ってると思うけど、染料の粉は必ず熱湯で溶いてください。薄めるのは水でいいです。使うときは滲み止めを入れてサンプル布で滲まなくなるまでテストしてね、広いところぬる時は均染剤を少し入れて輪じみをふせいでください。作った染液は長く置くと糸をひたり、沈殿、や染むらになったりする

色があります。夏越しには特に気をつけましょう。
次回は刷毛の使い方です。

0 件のコメント:

コメントを投稿